高野辰之生家近くに今も見られる唱歌「故郷」の原風景 |
高野辰之記念館 → 記念館について 来館のご案内 高野辰之について 上皇さまご訪問
♪兎追ひし かの山 小鮒釣りし かの川 |
兎追いは、自然豊かな山村の冬季間の子どもたちも加わった村総出の行事でした。 唱歌「故郷」は、作詞した高野辰之が少年の日に友達と野山で遊んだ情景を懐かしんで作ったものです。 高野辰之が生まれたのは、明治9年。生誕地の現中野市大字永江は、眼下に斑川(ハンガワ)が流れ、後方をなだらかな山に囲まれた棚田や畑 が広がるのどかな山裾にあります。 清冽な水が流れる斑川、辰之生家から眺められる大平山(オオヒラヤマ)などの里山が、「故郷」の舞台です。 今も山里を少し歩くだけで、辰之が生まれ育ったころの風景に出合うことができます。 ![]() |